保育士の転職理由から見えたブラック保育園の見極め方

「子どもが好きで保育士になったけれど、今の職場に馴染めず転職を考えている」というような悩みを持つ人は少なくないでしょう。しかし転職に踏み切る前には、同じような職場に転職してしまわないために「何故転職したいのか」をしっかり把握しておく事が大切です。今回は保育士が転職を考える理由や、快適な職場に移るために必要なブラック保育園の見極め方を紹介していきます。

目次

保育士の転職理由

転職の理由は人によって様々ですが、職種ごとにある程度決まった傾向が見られるのも事実です。保育士が転職を考える代表的な理由については、主に以下のようなものが挙げられます。自身に当てはまる理由がないか確認してみましょう。

人間関係が悪い(ハラスメント)

保育士の転職理由として毎年上位にランキングされるのが「人間関係」に関する事です。具体的な内容としては「仲が悪いスタッフが居る」「上司からハラスメントを受けている」などが挙げられるでしょう。こうした人間関係のトラブルは保育園に限らず様々な職種で起こりうる事ですが、保育園で特にこうした転職理由が多いのには「職員の男女比率」という点が大きく影響しています。保育士人口の多くは女性が占めており、現場でも一部の男性事務員を除けば女性しか在籍していないという保育園も珍しくありません。異性に対しては中々言えない事でも、同姓同士なら話しやすい傾向があります。これは仕事上のコミュニケーションが活発になる反面、衝突が多くなるという事も意味しているのです。ちょっとしたトラブルやコミュニケーションエラーからいじめ・ハラスメントに発展するケースが多いと言えます。

残業持ち帰りが多く仕事が多すぎる

保育士の仕事内容は子ども達のお世話に留まらず多岐に及びます。例えば「イベントの準備」「家庭向けのお便り作成」「保育記録の記帳」「教材・遊具の管理」など、数えだしたら枚挙に暇がありません。もちろん細かい仕事内容や仕事に対する取り組み方はそれぞれの保育園によって異なりますが、手が回らない仕事は保育園が閉園してから取り組む場合も珍しくなく残業して片付けているという人も多いでしょう。それでも間に合わない場合には事務・書類業務を持ち帰って家で仕事せざるを得ないのが現実です。仕事量の多さから心と身体が休まらずそれが多くの保育士が転職を考えるきっかけとなっています。

給料が安い!割に合わない

夫婦共働きの家庭が増えている中で保育園の必要性は高まっていますが、保育士の給料は一般的に高い水準であるとは言えません。厚生労働省の発表によると保育士全体の平均月収は約21万円とされており、さらにここから保険料や税金などが差し引かれた金額が手元に残ります。平均的な手取り額はおよそ16~18万円といったところが妥当なラインとなるでしょう。保育園では一般的に定期的な昇給・昇格審査が行われる事はあれど、仕事で成果を出して出世するというパターンで給与が上がるのは稀です。高いとは言えない給与水準が中々上がらず、生活やモチベーションのために今の職場よりも良い条件で働ける保育園に転職しようと思い立つ人も少なくありません。

保育の仕方が合わない

子どもは日本の将来を担う大切な財産、そんな子ども達を預かる上での高い意識や自分なりの保育方針を持って保育士になった人も多いでしょう。しかし就職した保育園の方針と自分の保育方針が異なる場合、自分がそこで働く意義を見出せなくなってしまうケースも少なくありません。特に多いのは「子ども最優先」という自分の保育方針に対して、保育園の方針が「経営・効率重視」である場合です。保育園は国からの補助金と保険料が運営資金となっているため、健全な経営状態を保つためにはある程度合理的な判断で現場を動かさざるを得ないと言えるでしょう。それが自分の保育方針と噛み合わず、職場に対して不信感や居心地の悪さを感じてしまうのも保育士の転職理由として意外に多いのです。

自分の時間がない

前述のように保育士は仕事量の多い職種となっており、場合によっては残業や仕事の持ち帰りが常態化するといったケースもあります。自分の時間が取れずに仕事とプライベートの両立に苦しんだ結果、転職という結論に至る人も多いのです。特に自身が結婚していて子どもも居るという場合には子育てや家庭環境にも影響を及ぼします。子ども好きが高じて保育士になった人であれば、自分の子どもに接する時間が取れない状態は耐え難いものになってしまうでしょう。

ブラック保育園の特徴(入社前に見抜くのは困難)

「今の職場には不満があるけれど保育士として働き続けたい」という場合には、他の保育園への転職が有力な選択肢となります。現状を打破するためには優良な環境が整った保育園を見極める事が重要です。しかし現実問題として、ブラックな保育園を入社前に見分けるのは難易度が高いと言えます。ここからはその理由を見てみましょう。

入ってみると求人内容と違う

ブラックな労働環境を自覚している保育園の管理者が、その労働条件をそのまま求人広告として掲載するのは稀なケースです。ブラック保育園の場合、入社してみたら求人情報に掲載されていた条件に見合わない待遇で働く事になります。例えば残業・持ち帰り仕事は月平均数時間と書かれているにも関わらず、実際には数十時間にも及ぶといった事例も珍しくありません。給与査定・ボーナス・休日日数(有給休暇なども含む)なども求人情報と実情が異なる事が多いポイントなので覚えておきましょう。特に「年間を通して常に求人が出ている」「未経験者歓迎なのに厚待遇」といった保育園には注意が必要です。

見学質問時に知ってほしくないところをうまく隠す

入社面接前の現場見学を許可している保育園も少なくありませんが、この時に知られたくないところをうまく隠しているというのもブラックな保育園の特徴です。例えば職員同士のコミュニケーションがうまく行えていない保育園では、見学者の職員室への立ち入りをなるべく避けようとする傾向があります。人手が足りず衛生管理が行き届いていない場合はおもちゃや教材をよく見られる事を嫌がるでしょう。また、見学者の質問に対して明確な回答を行わない、精神論だけで乗り切ろうとしているといった保育園も組織がブラックな体質であるケースが多いです。ブラックである自覚が強い保育園ほど、こうした弱みを隠すのがうまいので見極めの難易度が高くなります。

離職率が高い

ブラック保育園の特徴のひとつが「離職率の高さ」であると言われています。過酷な環境下で働き続けるデメリットの多さを考えれば、職員の入れ替わりが多いのは当然と言えるでしょう。しかし離職率は求人広告への掲載が義務付けられている訳ではないので、転職希望者が調べようとしても分かりません。知り合いの職員や転職エージェントなど、現場事情に精通した人のネットワークを活用しなければ離職率の情報を掴むのは難しいでしょう。

無償の仕事がある(残業、持ち帰り、勤務時間の書き換え)

保育園に限らずブラックな体質の職場には「無償の仕事が多い」という特徴もあります。仕事量の割に給与が少なく感じられるのはこのためでもあるのです。例えば残業したのに残業代が上乗せされないいわゆる「サービス残業」や、自宅に書類仕事を持ち帰らされるといったものが代表的です。ひどい場合には残業や早出で働いた分の勤務時間を定時に書き換えられていたという事例もあります。仕事に対する報酬の支払いは入社してみないと分からないので厄介なポイントのひとつです。

いじめが横行している

転職理由として上位に挙げられる人間関係ですが、その最たる例がいじめです。保育園業界は女性社会になりがちであり、いじめが横行すると噂話・悪口・いやがらせなど特有の土壌が出来上がってしまいます。暴力沙汰や器物破損といった派手な事件には繋がるケースが少ないので、こうした状況も外から見ただけでは分かりにくいと言えるでしょう。ブラック体質な保育園では職員間のいじめにも見て見ぬ振りをしている場合が多いです。

誰かの顔色を伺う状況

ブラック体質の職場では上司や経営者など、特定の人物が大きな権限を持っている事が多いです。このような職場では権限を持った人物に目を付けられるとハラスメントに繋がる可能性が高いため、職員は顔色を伺いながら当たり障りなく仕事をこなすようになります。たった一度の職場見学だけではこうした状態を見抜く事は難しいでしょう。

保育士がイライラしている

過酷な環境下で働く保育士は少なからずストレスを溜め込んでいるため、仕事中もイライラしがちです。ストレスが限界に達すると、時として子どもに対して声を荒げたり職員間でケンカになる事もあります。また、普段の表情にもこわばりや硬さが見られるようになり、笑顔も少なくなるでしょう。転職を考えている保育園があるのであれば、普段の保育で職員がどのような表情や身だしなみで働いているかを注意深く観察する必要あります。しかし自分自身がブラックな保育園で働いている状況下では、そうした時間を作るのも難しくなってしまうのです。

お気に入りの人だけ優遇される

園長などの人事権を持っている人がブラック体質に染まっている場合、お気に入りの職員だけが優遇されるというのもブラック保育園の特徴です。これは単に「仕事が出来る人が評価される」という事ではなく、人間的にウマが合うから・自分に従順だからという理由で特定の職員を優遇しているケースを指します。どれだけ仕事を頑張っても評価を得られないようであれば、保育に対するモチベーションもどんどん下がってしまうでしょう。職員の入れ替わりが激しい保育園はブラックの可能性が高い事は前述しましたが、逆にまったく職員の入れ替わりがない保育園も園長がお気に入りの職員だけで周りを固めている可能性があるので注意が必要です。

ブラック保育園を見抜く方法

上記のようにブラック保育園の特徴は外から一見しただけでは判断出来ないポイントが多いため、入社前に見極める事は難しいでしょう。しかし、不可能という訳ではないのもまた事実です。以下のように調査方法を工夫すれば、転職希望先の保育園がブラックであるかどうかを見極める事が出来ます。

園長がどんな人かよく確認する

ブラックな保育園で最も権限と影響力を持っているのはほとんどの場合園長です。そのため、園長の人となりや仕事振りを注意深く観察すればその保育園がブラックであるかどうかを見極められる場合があります。比較的規模の小さい保育園であれば、普段の保育でも園長自ら現場に出て働いているケースが多いです。機会があれば子どもに対する接し方や、保護者とやり取りする際の表情などを観察してみましょう。規模が大きめの保育園の場合は入社前の職場見学が貴重なチャンスです。積極的に質問やコミュニケーションを行い、園長の人柄や保育方針を掴む事に努めましょう。

働いている保育士の話を聞く

外から見て判断出来ないのであれば、実際にその保育園で働いている保育士に話を聞いてみるのが近道だと言えるでしょう。友人にそこで働く保育士が居ればスムーズですが、そうでなければややハードルが上がります。その場合は友人の知り合いや転職エージェントなど、活用出来る範囲の情報網はすべて利用するようにしましょう。現職として働いていなくとも、その保育園での勤務経験がある人からの情報であれば十分に有用です。ただし、職場への影響力が大きい園長が代替わりしていないかどうかには注意しておきましょう。なお、園長の在職年数が極端に長い保育園もブラックである可能性が高いです。

企業評価サイトで口コミを確認する

インターネットが普及した現代社会では、ありとあらゆる情報がネット上に上げられていますが、転職時に役立つサイトとしては企業評価サイトが挙げられます。企業評価サイトでは実際の従業員やサービス利用者が投稿を行い、スコアリングや書き込みによってその企業を評価しているのです。一般企業の評価サイトの他にも保育園に特化した評価サイトも運営されているので、こうしたサイトの口コミで保育園の内部事情を探ってみるのも良いでしょう。保育士からの投稿と子ども預けている保護者からの投稿の両方が見られるサイトがおすすめです。

ただし、口コミサイトは顔の見えない第三者が書き込みを行っているという前提を忘れてはいけません。サイトの情報をすべて鵜呑みにして転職活動を進めるのはリスクが高いのです。あくまでサイトの評価は参考程度に留めて、出来るだけ自分で見聞きした情報を多くするように心がけましょう。

ブラック保育園を見極めるには工夫が必要

ブラック保育園の特徴は一見しただけでは感知しにくいものが多く、求人情報を眺めるだけでは見極めが難しいというのが現実です。もちろん求人情報にもヒントが隠されているのは事実ですが、現場見学などを活用して出来るだけ自身の目で確かめる機会を設けましょう。また、その際には「何故自分が転職を決意したのか」という理由も忘れずに転職先を選ぶようにしてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次